若駒連 - 東京高円寺阿波おどり

Wakakoma-ren - Tokyo Koenji Awa Odori

新着情報 / New Topics

◆【連員募集】公開練習のお知らせ
是非あなたも阿波おどりを始めてみませんか?若駒連では、全体練習の様子を一般公開しています。参加ご希望の方は「参加申し込みフォーム」から登録をお願いします。初心者歓迎、年齢制限なし、家族参加もウェルカム!まずは、お気軽に阿波踊りの体験にお越しください!

Open Practice Session
Why don't you start Awa Odori? Wakakomaren will hold open practice sessions. If you would like to participate, please register on the “Application Form”. Beginners are welcome, no age limit, and family participation is also welcome! First of all, please feel free to come and experience Awa Odori!

◆【出演予定】第65回東京高円寺阿波おどり
2025年8月23日(土)24日(日)、高円寺駅南北商店街及び高南通りにて「第66回東京高円寺阿波おどり」が開催されます。
今年も元気いっぱい踊り奏でます!是非、観に来てください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・会期:2025年8月23日(土)・24日(日)
・時間:午後5時から午後8時
・若駒連:スタート位置 23日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆【出演予定】2025 夏の座・高円寺阿波おどり
2025 夏の座・高円寺阿波おどりに出演します。若駒連は24日(日)の第二部への出演となります。今年も斬新な演技構成やオリジナル楽曲(新曲)で、見応えのあるパフォーマンスをお届けします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・開催日時:2025年8月24日(日)
・時間:【第二部】開場 13時30分 / 開演 14時
・会場:座・高円寺1 東京都杉並区高円寺北2-1-2
・第二部出演連:花菱連 若駒連 東京天水連 和樂連 花道連 高円寺連協会合同連
 ※予告なく変更等が生じる可能性もございます。
・料金:・料金 2,200円(税込)/1公演 全席指定
 詳しくは、東京高円寺阿波おどり振興協会HP←コチラをクリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆【出演報告】2024年大稻埕 秋穫季(台湾公演)
2024年11月9日(金)~11月11日(月):高円寺純情商店街と台北迪化街との文化交流の一環として、2024大稻埕 秋穫季にて公演させていただく機会を頂きました。非常に多くの観客にお集まり頂き、温かい声援と拍手に元気を頂き、無事に全日程演じきることが出来ました。VIPナイトでは、台湾の太鼓アーティスト方韻晴(ファン・ユンチン)さんと共演させていただき、台湾獅子舞と阿波踊りのコラボレーションといった台湾公演ならではの貴重な経験もさせて頂きました。本遠征に携わってくださった高円寺純情商店街の皆様、並びに現地にて手厚いおもてなしをしてくださった迪化街関係者の皆様に御礼申し上げます。

2024 Taiwan Twatutia Autumn Harvest Festival.
November 9, 2024 (Fri.) - November 11, 2024 (Mon.): As part of the cultural exchange program between Koenji Junjo Shopping Street and Taipei Dihua Street, we had the opportunity to perform at the 2024 Twatutia Autumn Harvest Festival. We had a great audience and were energized by their warm cheering and applause, and we were able to successfully complete the entire performance. We also had the rare opportunity to experience the collaboration of Taiwanese lion dance and Awa Odori dance. We would like to express our gratitude to the people of the Koenji Junjo Shopping Street and the people of Dihua Street for their generous hospitality.

◆【出演報告】第65回東京高円寺阿波おどり
2024年8月24日(土)、25日(日):第65回東京高円寺阿波おどりが無事に終了しました。たくさんのご声援を頂き、ありがとうございました!!今年は、若駒の定番となった『かがり田楽』に加え、オリジナル楽曲『駿馬譚』での演舞も披露。また、新人加入で人数も増え、楽しく踊ることができました。引き続き若駒連をよろしくお願いいたします。

65th Tokyo Koenji Awa Odori
August 24th (sat) , 25th (sun) 2024, The 65th Tokyo Koenji Awa Odori Festival has come to a successful conclusion. Thank you very much for your many cheers! This year, in addition to “Kagari Dengaku,” which has become a Wakakoma staple, we performed an original piece, “Shunme Tan”. We were also able to enjoy dancing with the addition of newcomers to our group. We look forward to your continued support for Wakakoma-ren.


連紹介

徳島の正調阿波おどりの伝統を受け継ぎながらも、斬新な演出を取り入れ、観る方に楽しんでいただくことをモットーに、元気な子供踊り、粋でいなせな男踊り、楽しく美しい女踊りを目指しています。

About Wakakoma-ren

While inheriting the traditions of Tokushima's authentic Awa Odori dance, we incorporate innovative performances and aim to create energetic children's dance, stylish and lively men's dance, and fun and beautiful women's dance, all with the motto of making the audience enjoy the performance.

踊り

正調阿波おどりを大切な基本としながら、若駒連らしさが発揮できるアレンジを行っています。子供踊り、男踊り、女踊りが渾然一体となった演技が見どころです。

Dance

While keeping the traditional Awa Odori as the important basis of the dance, we have arranged the dance in such a way that it shows the unique style of Wakakoma-ren. The highlight of the performance is the unification of children's dance, men's dance, and women's dance.

鳴り物

若駒連の鳴り物が大切にするもの、それは、踊り手に気持ちの良い調べを奏でること。そして、阿波徳島の音魂を再現すること。曲や技術だけではなく、阿波おどりの“心”を大切に、今日も騒きます。

Narimono (Instrument)

Wakakoma-ren's Narimono is to play a pleasant tune for the dancers. And to reproduce the spirit of the sound of Awa Tokushima. We make beat and melody, valuing not only the music and technique, but also the “spirit” of Awa Odori.

連員募集

若駒連では連員を募集しています。子どもから大人まで、やる気のある人なら大歓迎です。入連・練習見学に関心のある方、ご連絡お待ちしています!

Recruitment of new members

Wakakoma-ren is looking for members. We welcome anyone from children to adults, as long as they are motivated. If you are interested in joining or observing practice, please contact us!